タウンユースにもアウトドアにも!【 TYBALT. 】×【 RAMIDUS 】 の”GLASSES POUCH”で一歩先行くスタイル!

こんにちは^^
ここ最近、陽射しが強くサングラスを使用している方も多く、EYEWEARをかけられる方が多く見られるようになりました。
私は眩しいのが苦手で、サングラスなど日々使用しているのが、悩みもあります。
そうです、無くしてしまうことがあるということです。
その無くしてしまうという悲しい現実がかなりの確率で無くさないようにするアイテムが入荷しましたの、本日ご紹介!
また、普段からメガネ(アイウェア)を愛用している方、にもオススメです^^
【 TYBALT. 】より【 RAMIDUS / ラミダス 】とのコラボレーションにより誕生した
” GLASSES POUCH(メガネポーチ) ” をお楽しみください!
タウンユースでもフェス、キャンプなどでも大活躍間違いなし!【 TYBALT. 】 × 【 RAMIDUS 】オシャレなメガネポーチの誕生!!
【 BLACK / BLUE 】
【 LEOPARD 】
【 OLIVE 】
ティバルトとラミダスのコラボレーションアイテムの登場!!
RAMIDUS(ラミダス)のSTANDARD COLLECTIONにラインナップされているグラスケースをベースに、
TYBALTがセレクトした素材を使用したメガネポーチ。
高級感のあるナイロンでカラーを切り替えたBLACK / BLUE
ミリタリーアイテムに使われる、風合いの良いコーデュラ生地を使用したOLIVE
スタイルのアクセントになるヒョウ柄を用いたLEOPARDの、個性溢れる
3色展開となっております。
タウンユースやフェスでの利便性を高め、ファッションにも取り入れられるように、取り外し可能なコードを装備しており、
メガネケースだけでなく、ミニポーチとしても使用が可能なアイテム!!
実際に着用してみました!
これでメガネ・サングラスをどこかへ置いてきたり、無くしてしまう心配はございません!
是非、お試し頂けると幸いです^^
ファッションアイテムしての脇役(マイナーロール)だからこそ、ファッションをより引き立ててくれるEYEWEARのご紹介!!
2022年、東京でスタートしたアイウェアブランド。
ファーストコレクションはミラノを皮切りに世界各国で展示会を行い、
日本だけではなく、様々な国でも展開をしている。
シェイクスピア作品に登場するマイナーロール(脇役)たちにスポットを当てて、
数百年経っても変わらない、愚かだが愛おしい人間らしさがテーマ。
普遍的なデザインで日常の名脇役となってくれる、スタンダードなコレクションを展開。
アパレル業界など様々なジャンルで経験を積んできたディレクターの感性から生まれるアイウェアのデザインは、
まさにハイクオリティにそのもの。
クオリティが高いのにも関わらず買いやすいプライスも魅力なアイウェアブランドです。
今回コラボレーションしている【 RAMIDUS 】というブランドとは?
RAMIDUS(ラミダス)は、日本のファッション業界で高い評価を受けているブランドで、特にバッグやアクセサリーを中心に展開。
2019年に誕生したRAMIDUSは、以前の※HEAD PORTERブランドの後継として立ち上げられ、
HEAD PORTERの創設者であり、名高いデザイナーの吉田カバン創業者の吉田吉蔵氏が手掛けたブランド。
吉田カバンは、日本のバッグ製造における長い伝統と高い技術力で知られており、
RAMIDUSもその伝統を継承しながら新しい時代にふさわしいデザインを提供。
ブランドの特徴と理念
RAMIDUSは、「シンプルでありながら機能的」という理念を持ち、現代の都市生活者に向けたプロダクトを提案しています。
デザインは無駄を排除し、ミニマリズムを追求する一方で、細部に至るまでの実用性を重視しています。
これにより、日常生活での使用に耐えうる耐久性と利便性を兼ね備えたアイテムが生まれています。
主力アイテム
RAMIDUSの主力製品には、トートバッグ、ショルダーバッグ、バックパックなど、日常使いに適したさまざまなバッグが含まれています。
これらのアイテムは、軽量かつ耐久性のあるナイロン素材や、環境に配慮した素材を使用しており、
シンプルながらもスタイリッシュなデザインが特徴です。
また、カラー展開も豊富で、ユーザーのスタイルや用途に合わせて選べる多様なバリエーションが揃っています。
コラボレーションと限定アイテム
RAMIDUSは、他のブランドやアーティストとのコラボレーションも積極的に行っています。
これにより、限定アイテムや特別仕様のプロダクトが定期的にリリースされ、
ファッション愛好者やコレクターにとっても魅力的なブランドとなっています。
RAMIDUSは、シンプルでありながら洗練されたデザインと高い機能性を兼ね備えたプロダクトで、
現代のライフスタイルに寄り添ったブランドとして、常に注目されている存在。
※HEAD PORTERとは?また、藤原ヒロシ氏との関係は?そして、RUMIDUSへの時代背景は?
日本のストリートファッションシーンにおいて非常に重要なもので
HEAD PORTERは、吉田カバンの創業者である吉田吉蔵氏が手掛けたブランドで、長年にわたり質の高いバッグを提供してきました。
藤原ヒロシ氏は、音楽プロデューサーやファッションデザイナーとして活躍し、日本のストリートカルチャーに多大な影響を与えた人物であり、
HEAD PORTERの立ち上げに深く関わり、様々なところで影響を与え続けました。
HEAD PORTERの誕生と藤原ヒロシ氏の役割
HEAD PORTERは1998年に設立されました。藤原ヒロシ氏は、HEAD PORTERのクリエイティブディレクターとして参加し、
ブランドのコンセプトやデザインに強い影響を与えました。
藤原ヒロシ氏が監修することで、HEAD PORTERは単なるバッグブランドに留まらず、ストリートファッションの象徴的な存在となり、
ミニマルで洗練されたデザイン哲学が反映され、HEAD PORTERのアイテムは、
シンプルでありながらも高品質で実用的なプロダクトとして、多くのファッション愛好者に支持されました。
コラボレーションと影響力
藤原ヒロシ氏は、自身のブランドであるFRAGMENT DESIGNを通じて、様々なブランドやプロジェクトとのコラボレーションを行っており、
HEAD PORTERとも頻繁に協業していました。
これにより、HEAD PORTERはファッションシーンでの存在感をさらに強め、限定アイテムや特別なデザインを求める顧客層に訴求しました。
HEAD PORTERと藤原ヒロシ氏のコラボレーションは、日本国内外でのHEAD PORTERのブランド価値を高め、
藤原ヒロシ氏の影響力を持ってブランドをグローバルに展開する一助となりました。
HEAD PORTERの製品は、彼の名前が持つカリスマ性とストリートカルチャーの要素を組み合わせたものとして、
多くのファッションシーンで高く評価されました。
RAMIDUSへの移行
2019年、HEAD PORTERはブランド終了し、RAMIDUSへとブランドが移行しました。
藤原ヒロシ氏のデザイン哲学や影響力は、RAMIDUSにも引き継がれていると言われて、
HEAD PORTER時代に培われたブランドの強みと藤原ヒロシ氏の影響力は、RAMIDUSでも続いており、
新たな時代に向けた進化を遂げています。
HEAD PORTERと藤原ヒロシの関係は、日本のファッション業界における重要なエピソードであり、
ブランドとデザイナーの協力関係がどれほど強力な影響を与えられるかを示す歴史でもあります。
【 TYBALT. 】 × 【 RAMIDUS 】コラボレーションアイテムをお楽しみください^^
(※商品詳細・詳細画像は、上記に添付している黄色のバーや商品写真をタップして
ご確認も頂けますのでご覧ください!!)
インスタライブでもご紹介中!!
この投稿をInstagramで見る
【 TYBALT. 】ディレクター波多野氏とYouTubeも公開中!!
本日も最後までBLOGをご覧いただきありがとうございました!!
また、お会いしましょう!!
それでは…
SEE YA!!
Encinitas代官山店 IGA.
Encinitas – エンシニータスinstagramはこちらから
how-toの最新記事
-
CATEGORY : STAFF BLOGUPDATE : 2025/04/01
-
CATEGORY : STAFF BLOGUPDATE : 2025/04/01
-
CATEGORY : STAFF BLOGUPDATE : 2025/04/01
-
CATEGORY : STAFF BLOGUPDATE : 2025/03/31